wurly

スポンサーリンク
Emacs

Ubuntu 24.04(WSL) に Emacs 30.1 (with pgtk) をインストール

はじめに Ubuntu 24.04 に Emacs 30.1 をインストールしました。 インストール環境は下記です。 ハードウェア : Core i5-1235U, 32GB Memory, NVMe SSDOS : Windows11 ...
Ubuntu

WSL Ubuntu-24.04 を Dドライブにインストール

概要 WSLを常用しています。 WindowsとしてはCドライブをシステム・アプリケーション、Dドライブをデータ領域としてパーティションを2つに分けて使用しているのですが、WSLを標準的にインストールした場合、仮想PCイメージがCドライブに...
Python

Python3 PyQt6 で Tetris

概要claude + claine でテトリスを作成する、という事例の話を聞いて、かつて知ったコードのことを思い出しました。(AIとは直接関係無いです。)下記のサイトに、Python で PyQt というライブラリを使って少ないコード量でテ...
Emacs

Ubuntu 22.04 に Emacs 30.1 をインストール

はじめに Ubuntu 22.04 に Emacs 30.1 をインストールしました。 インストール環境は下記です。 最初にWSL環境を使いましたが、これまでの経験上、ネイティブのUbuntuと特に変わりはありません。 ハードウェア : ...
Emacs

yasnippet

概要以前からyasnippetの名前は見かけていたのですが、具体的にはよく知らず、ふとしたきっかけで使ってみようと思い始めました。 yasnippetでコードのスニペットを登録して爆速でプログラミングする私がプログラミングコードを書く場合...
Rust

ripgrep

インストール(修正後)sudo apt install libpcre2-devgit clone cd ripgrepgit checkout 14.1.1cargo install --features pcre2 --path .イン...
JavaScript

GAS CLI : clasp (Command Line Apps Script Projects)

概要 google/clasp: 🔗 Command Line Apps Script Projects GAS のGoogle製CLIツール clasp #GAS - Qiitaインストール$ sudo npm i @google/c...
golang

Ubuntu 22.04 に Go(golang) をインストール

概要Ubuntu 22.04 に Go(golang) をインストールする方法です。 下記の環境に 2025年1月13日時点での最新バージョンをインストールした事例となります。 Ubuntu 22.04 x86-64 (Native)イン...
Linux

SSH鍵ペアの生成方法

概要 SSH鍵ペアの生成方法についての説明です。 Linuxや仮想端末、GitHub等を使用する上で必要になる基本的な内容です(が、SSH鍵ペアの生成自体は頻繁に使うものではなく、私はよく忘れてしまうのでメモしておきます)。 SSH鍵ペアの...
Kubernetes

Ciliumのアップグレード(1.15 to 1.16)

概要Kubernetesのアップグレードを行うにあたりバージョンをチェックしました。 Kubernetes Compatibility — Cilium 1.16.5 documentationKubernetes Compatibili...
スポンサーリンク