Ubuntu

スポンサーリンク
Ubuntu

Wayland で 最小化ボタンと全画面ボタンを表示する (gnome-tweaks)

Emacsの例 X Window Systemの場合には、下記のようなウィンドウ(フレーム)でした。 Waylandでは少し違っており、最小化、最大化のボタンがなく、クローズボタンのみ左側にあります。 なお、Ubuntu22.04の...
Docker

Ubuntu 24.04 (WSL) に Dockerをインストール

はじめに Ubuntu 22.04 では Ubuntu 22.04 (WSL) に Dockerをインストール のように行いましたが、24.04 にインストールするにあたって再度、公式手順に従って行いました。 公式Ubuntu | Dock...
Ubuntu

Ubuntu 日本語 Input Method の設定 (fcitx5-mozc)

概要 以前、fcitx-mozc を使用していたのですが、IMが切り替わらなくなることがあり、emacs-mozc を使用していました。 あらためて今回調査したところ、fcitx5-mozc を使えば、比較的安定して動作することがわかりまし...
Ubuntu

WSL Ubuntu-24.04 を Dドライブにインストール

概要 WSLを常用しています。 WindowsとしてはCドライブをシステム・アプリケーション、Dドライブをデータ領域としてパーティションを2つに分けて使用しているのですが、WSLを標準的にインストールした場合、仮想PCイメージがCドライブに...
Ubuntu

Ubuntu 22.04 パーティションを分けてインストール

概要256GBのSSDのうち、100GBにUbuntuをインストールし、残りの領域のパーティションを確保するUbuntuのインストールパーティションの作成まずは確認sudo fdisk -lsudo fdisk /dev/nvme0n1he...
Ubuntu

Ubuntu 22.04 で Wayland を有効にする

概要久しぶりに Native の Ubuntu 22.04 を起動したところ(普段は専らWSLから使っているため)、Emacs起動時に下記のメッセージが表示されました。You are trying to run Emacs configur...
RaspberryPi

Raspberry Pi 3B に Ubuntu 22.04 をインストール

はじめに Raspberry Pi 3B に Ubuntu 22.04 をインストールしました。 メモリー1GB、SDカードは16GBというスペックに対し、どの程度使えるのか未知数でしたが、アプリケーションのインストール等のノウハウが得や...
Ubuntu

SD card を ddコマンドでバックアップする

はじめに Raspberry Pi を使用する多くの場合、ストレージとしてSD(microSD)カードを使いますが、以前の実績のある環境を復元できるようにするために、イメージとしてバックアップできると便利です。 今回は、以前使用していた1...
Ubuntu

ASUS Chromebox 3 をUEFI起動マシンにして Ubuntu 22.04 をインストール

はじめに おうちKubernetes amd64 ワーカー用マシンの候補) での検討に基づき、ASUS Chromebox 3 を入手しました。 Chromebox、Chromebookも通常のPCのようにUEFI Firmwareから起...
Ubuntu

Ubuntu 22.04 開発環境構築(Wurlyの場合)

概要 Ubuntu 22.04 で各種開発を行う環境を構築する際のインストール方法のリンクと簡易手順をまとめました。 あくまで、私(Wurly)が優先的に使用するものに特化した内容になっています。 基本的には Linuxネイティブ/WS...
スポンサーリンク