Emacs

スポンサーリンク
AI

OpenAI Codex CLIを使ってみた:Emacs VtermでTETRISの作成

はじめにOpenAIがオープンソースのコーディングツール「Codex CLI」をリリース - GIGAZINE Clineなどのコーディングエージェントツールを使ってみたかったのですが、私は普段Visial Studio Codeベースで開...
Emacs

Ubuntu 24.04 (WSL) で Emacs が Wayland で動作しない

事象 Ubuntu 24.04(WSL) に Emacs 30.1 (with pgtk) をインストール を行い、Emacsを起動したところ、下記のメッセージが表示され、W Windowモードとなってしまいました。 You are tr...
Emacs

Ubuntu 24.04(WSL) に Emacs 30.1 (with pgtk) をインストール

はじめに Ubuntu 24.04 に Emacs 30.1 をインストールしました。 インストール環境は下記です。 ハードウェア : Core i5-1235U, 32GB Memory, NVMe SSDOS : Windows11 ...
Emacs

Ubuntu 22.04 に Emacs 30.1 をインストール

はじめに Ubuntu 22.04 に Emacs 30.1 をインストールしました。 インストール環境は下記です。 最初にWSL環境を使いましたが、これまでの経験上、ネイティブのUbuntuと特に変わりはありません。 ハードウェア : ...
Emacs

yasnippet

概要以前からyasnippetの名前は見かけていたのですが、具体的にはよく知らず、ふとしたきっかけで使ってみようと思い始めました。 yasnippetでコードのスニペットを登録して爆速でプログラミングする私がプログラミングコードを書く場合...
C

C/C++ で Emacs lsp-mode (ccls)

概要C/C++でlspを使用します。 以前、clangdを試用したのですが、あまり良くなかったのでC/C++では無効にして、gtags(GNU Global)を使っていました。 最近Cのソースを読むことが多くなったので、再度検討してみます。...
Emacs

DevcontainerをEmacsで使用する

はじめに DevcontainerはVSCodeの拡張機能として使用される開発環境という認識でしたが、Emacsから使用できないか調査しました。 下記を参考にしました。 Dev Containers: Consistency in Dev...
Emacs

Ubuntu 22.04 (WSL) に Emacs 29.4 をインストール

はじめに Ubuntu 22.04 (WSL) に Emacs 29.4 をインストールしました。 下記のコンフィギュレーションとなります。 pgtk(Pure GTK)native-compilationXWidgets 有効 手順...
Emacs

Emacs pgtk(Pure GTK)ビルドをWSLで使用する場合の設定

概要 Emacs pgtk(Pure GTK)ビルドをWSLで使用する場合の各種設定についてです。 私の環境では、Emacs 29.2、29.3向けに設定した内容です。 (pgtk向け)WSL上のEmacsからWindowsへコピー&ペー...
Emacs

Ubuntu 22.04 (WSL) に Emacs 29.3 をインストール

はじめに Ubuntu 22.04 (WSL) に Emacs 29.3 をインストールしました。 下記のコンフィギュレーションとなります。 pgtk(Pure GTK)native-compilationXWidgets 有効手順ソース...
スポンサーリンク