WordPress WordPressからX(旧Twitter)への自動投稿 概要ふと、WordPressからX(旧Twitter)への自動投稿をしたいと思い、方法を探しました。結論 2023年6月:WordPressからTwitterへの自動投稿方法(プラグインあり・なし) - Katata/堅田上記で紹介されて... 2023.09.23 WordPress
WSL WSL Ubuntu 22.04 で ibus-mozc 概要 WSL Ubuntu 22.04 で ibus-mozc が動作するか試してみました。結論インストール$ sudo apt install ibus-mozc$ ibus-setup&下記のような表示がされる。ibus-setupも可... 2023.09.18 WSL
Ubuntu Ubuntu 22.04 Ctrl + ; のショートカットの無効化 (ibus-mozc) 概要 Ubuntu 22.04 では Ctrl + ; が何らかの機能(ショートカット)に割り当てられています。 ただ、私はEmacs上で別の機能として使っているため、これを無効化します。 そもそも、これがどういった機能であるかも不明で... 2023.09.18 Ubuntu
Emacs Emacsでインストール済のバッケージをまとめてインストールする 概要 最近、自分の環境を整理し、.emacs.d/init.el を gitで管理し、Windows/Linux問わず、いくつかの環境で共用して使えるようになってきました。また、elファイルもほぼすべて package管理されたものを使用で... 2023.09.18 Emacs
Ubuntu Ubuntu で 変換、無変換キーをCtrlキーに割り当てる 概要Ubuntu で 変換、無変換キーをCtrlキーに割り当てる(役割を変更する)の方についてです。下記は、Ubuntu 22.04 で行った内容です。結論参考 Ubuntu で「変換」キーを Shift にする話 (xkb + dcon... 2023.09.17 Ubuntu
Ubuntu Ubuntu 22.04 (Native環境) 導入 概要 現在、メインのPCはラップトップを使用しており、以前使用していた自作デスクトップPCはサブ用途としています。 この度この自作デスクトップPCのパーツを新調し、Windows11/Ubuntu22.04 のデュアルブート環境とすること... 2023.09.17 Ubuntu
Git Git Submodule を使う 概要サブモジュールのプロジェクトへの追加方法、サブモジュールを含んだGitレポジトリの取り出し方法をまとめました。参考 Git - サブモジュール git submodule でブランチ/タグをチェックアウトする - Qiita gi... 2023.08.18 Git
Docker Emacs で Docker を使う 概要これまでDockerはコマンドラインから操作していたのですが、ふと、EmacsでDockerが扱えるのでは?と思い調べてみたところ、そういったパッケージがありました。あまりに便利で驚きました。。参考 Emacs でだって Docker... 2023.08.15 DockerEmacs
ESP32 ESP32-DevKitC-32E で OLEDディスプレイ SSD1331 を使う (lcdgfxライブラリのdemoを動かす) 概要ESP32-DevKitC-32EボードとOLEDディスプレイSSD1331を組み合せた IoTデバイスを製作しています。ArduinoのデバイスとしてESP32-DevKitC-32Eボードを使用した場合、Adafruit-SSD13... 2023.08.13 ESP32
Java IntelliJ IDEA で Hello, World! 概要IntelliJ IDEA で Hello, World! アプリケーションを作成、実行してみます。下記書籍を参考にしました。 プロになるJava ―仕事で必要なプログラミングの知識がゼロから身につく最高の指南書:書籍案内|技術評論社... 2023.08.13 Java