HEIC(HEIF) から JPG への変換方法

概要

最近のiPhone では、デフォルトの設定では写真が *.HEIC (HEIF) で保存されます。 PC(Windows10、11)上で参照する場合に困る場合があります。

JPG形式に変換する方法をまとめました。

HEIF(HEIC) と JPEG

まず、HEIF(HEIC) と JPEG の違いと、どちらを使うべきかについてです。

iPhoneでは設定によって下記を選択できます。

  • 保存方式をどちらにするか
    • 設定→カメラ→フォーマット で 高効率(HEIF)/互換性優先(JPG)
  • PCに転送する際にどちらにするか
    • 設定→写真→MACまたはPCに転送 で 自動(JPG)/元のフォーマットのまま(HEIF)

明らかに JPGに対して、HEIFの方が効率がよい(高画質かつ、データが小さい方向)ので、今後はできるかぎりHEIFを使用した方が良いと思います。

HEIFのデメリットはハードウェアやソフトウェアの互換性のみであり、こちらはいずれ解消していくことと思われます。

HEICと JPEG:どちらが適しているのか | Adobe
HEICとJPEGのファイル形式の比較を確認しましょう。アドビでこれらの画像ファイル形式の共通点と相違点を見ていきましょう。

Windows拡張機能の導入

まずは、Windows10、11 を使用している場合、Windows拡張機能を導入するのが良いと思います。 お金がかかってしまいますが、少額です。

HEIF 画像拡張機能(無料)、HEVC ビデオ拡張機能(120円)の両方を導入することで、エクスプローラから参照、フォトアプリで表示、ペイントで編集、等を行うことができます。

ペイントで開き、JPGで別名保存すればEXIFを維持したまま変換することができます。

https://helpx.adobe.com/jp/premiere-elements/using/hevc-decoding-on-windows.html

OSSの利用

概要

前述のやりかたで、1枚ずつ変換することができます。

私は、iPhoneから転送した画像をまとめて変換したかったので、OSS(Open Source Software)を利用する方法を探りました。

  • 必須要件
    • 変換に失敗しないこと
    • EXIF(撮影日時、場所、画像方向)が引き継がれること
  • 必須ではないが考慮する要件
    • 変換後のファイルサイズ

結論としては、heif-convert(libheif) を使うことで上手くいきました。詳細については、下記を参照ください。

goheif(by jdeng)

変換が成功した場合には、EXIFを含めて正しく変換できました。ファイルサイズはHEIFよりも小さくなりました。 ただ、ファイルによっては変換に失敗する場合があるので、要件を満たしませんでした。

heic-cli(by catdad-experiments)

こちらは Node.js(JavaScript)環境にて実行可能でした。

変換に失敗することも無かったのですが、HEIFに対してJPGのファイルサイズがかなり大きくなる(例:3MBに対して8MB)ことと、EXIFが引き継がれないという問題があり、要件を満たしませんでした。

npx heic-cli < input.heic > result.jpg

なお、catdad-experiments においては heif に関連するプロジェクトがあり、コンセプトは良いと思いました。 (heic-cli は heic-convert をバックエンドとした CLI としての位置付けのようです)

sharp

sharpでHEICをJPEGに変換する - toshiro110’s diary
概要 sharpでHEICをJPEGに変換する方法を記述します。 準備 今回は、dockerのnodeの公式のイメージを利用します。 $ docker run --rm -it -v $(pwd):/home/node/test-sharp -w /home/node/test-sharp node bash 「-v」...

上記が非常に参考になりました。

sharpもNode.jsのライブラリであり、下記のように呼び出すことでEXIFを保持したまま変換ができそうなのですが、

const sharp = require('sharp');

async function convertHeicToJpeg(inputPath, outputPath) {
  try {
    // HEIC から JPEG に変換し、Exif メタデータを保持する
    await sharp(inputPath)
      .jpeg({ quality: 90, progressive: true, withMetadata: true })
      .toFile(outputPath);

    console.log('変換が完了しました。');
  } catch (error) {
    console.error('変換中にエラーが発生しました:', error);
  }
}

// 使用例
const inputPath = 'input.heic';  // 入力 HEIC ファイルのパス
const outputPath = 'output.jpg'; // 出力 JPEG ファイルのパス

convertHeicToJpeg(inputPath, outputPath);

下記のメッセージが表示され変換できませんでした。

heif: Unsupported feature: Unsupported codec (4.3000)

これは前述の投稿にもある通り、sharpが libvipsに依存しており、更にlibvipsがlibde265、x265、libheifに依存しており、これをそれぞれソースからコンパイルしてインストールし、HEIFに対応させればよさそうです。

node:21 をベースイメージとして、Dockerビルドを行っていたのですが、手順通りにやってもビルドができませんでした。

そんな中でいろいろと調べていたところ、libheif に対応する heif-convert という CLIコマンドがあり、下記オプションにて対応しているdecoderを表示できることがわかりました。 少なくとも、これにより HEIF(HEIC)に対応していることを確認する必要があります。

heif-convert --list-decoders

最終的には、libx265-dev、libde265-dev をaptでインストールし、最新の libheif (v1.17.6) をビルドすることで libvips v8.11.3 のビルドが通り、下記の通り libheif が HEICデコードに対応していることを確認した上で、sharpを使ったのですが、やはり「heif: Unsupported feature: Unsupported codec (4.3000)」のままでした。

$ heif-convert --list-decoders
heif-convert --list-decoders
HEIC decoders:
- libde265 = libde265 HEVC decoder, version 1.0.11
AVIF decoders:
JPEG decoders:
- jpeg = libjpeg-turbo 2.1.5 (libjpeg 6.2)
JPEG 2000 decoders:
- openjpeg = OpenJPEG 2.5.0
uncompressed: yes

$ heif-convert --version
heif-convert --version
1.17.6
libheif: 1.17.6
plugin path: /usr/local/lib/libheif

ここで、今回の用途(画像変換)に対しては、libvips、sharp を使わずとも、heif-convert(libheif)がそのまま使えるのではないかということに思い当たりました。

heif-convert(libheif)

最終的にこのやり方が上手く動作し、要件を満たしました。 下記をご覧ください。

Copied title and URL